プロフィール

まっちゃん

Author:まっちゃん
夢見る投資家 「まっちゃん」の言い訳へ ようこそ 
夢?
それはどこまでも利益を出し続けること負けないこと。 
配当金や株主優待を楽しみに長期保有のスタンスですが、株価はやっぱり上がってほしい。
株への、自分勝手な思いや言い訳をつづっていきます。が、これらブログ内での個別銘柄や投資についての考えは、個人的な主観であることをご理解ください。

https://kabunoiikwake.blog.fc2.com/

フリーエリア
全記事表示リンク

メモ:「内外トランスライン(9384)」 中間決算

2018/09/30 15:30:49 | 株式投資 | コメント:0件

内外トランスライン(9384)は海上混載大手の海運会社大手の大量の取引を行う会社はコンテナにまとめて貿易がコスト的に有利ですが1tに満たない荷物は混載という形の方が有利となりこちらの方法で貿易することになります。この混載荷物での最大手が内外トランスラインです。内外トランスライン    2018年度 中間決算 売 上 高 : 11,350百万円(+7.9%) 営業利益 : 734百万円(+2.2%) 経常利益 : 721百万円(...続きを読む

TOB 「キタムラ」 の その後

2018/09/29 09:46:22 | 未分類 | コメント:0件

キタムラのその後グチグチ言ってたキタムラTSUTAYAを展開するCCCからのTOBで上場廃止にそんなキタムラから『株式売渡請求の承認に関する連絡及び今後のお手続きのご案内』なるものが到着内容では8/9付でCCCがキタムラのすべての株を取得したとあります。そして売渡の対価としてCCCより1株につき1,230円が割り当てられるようです。・・・手続きすればですが・・9月28日までに手続きの書類を出せばとあるので10月下旬には100株分の1,...続きを読む

メモ:「サントリーBF(2587)」 2018年12月期 2Q

2018/09/28 19:50:01 | 株式投資 | コメント:0件

サントリー食品インターナショナル(2587)はウイスキーやビールを手掛けるのサントリー傘下の清涼飲料水の会社。国内の飲料会社としては2位の規模。代表的な商品としてBOSS・サントリーウーロン茶・伊右衛門CCレモン・オランジーナ・ペプシコーラサントリー天然水といった多くのヒット商品があります。英語表記でSuntory Beverage & Food LimitedだからサントリーBFと。サントリーBF    2018年度12月期 2Q売上高 : 6,139...続きを読む

メモ:「ローランドDG(6789)」の 2018年12月期 2Q

2018/09/27 19:50:42 | 株式投資 | コメント:0件

ローランドDG(6789)は専門的な特殊プリンターの大手広告や看板、Tシャツのプリントなどに用いられています。また 汎用の3Dプリンタなどの工作機器も手掛けています。ローランドDG(6789)     2018年12月期 2Q売上高:20,973百万円(-2.0%)営業利益:1,781百万円(+30.1%)経常利益:1,627百万円(+19.5%)四半期純利益:1,042百万円2018年12月期 通期予想売上高    : 436億円(+0.1%)営業利益  : 34億...続きを読む

メモ:「オプテックスグループ(6914)」の2018年12月期上半期

2018/09/26 19:52:01 | 株式投資 | コメント:0件

オプテックスグループ(6914)はオプテックスを中心とする持ち株会社そのオプテックスは自動ドアセンサや防犯関連センサで高いシェアを持つ。グループにはFAセンサのオプテックスエフエー画像検査用LEDセンサのシーシーエフなどを抱える。オプテックスグループ2018年12月気上半期業績売上高:19,674百万円(6%増)営業利益:2,609百万円(4%減)四半期純利益:1,950百万円内容としては製造業の世界的活況を受けてFA事業が...続きを読む

J-TEC(7774)が再生医療産業化に向けた事業として採択!

2018/09/25 19:55:08 | PERSONAL VIEW | コメント:0件

ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(J-TEC)は富士フィルムHD子会社の再生医療を手掛ける会社。国内初の再生医療製品を製造販売。自家培養っていうと え?って思うけど自分の細胞から工場で人工的に作成すること。自家培養皮膚や自家培養軟骨の製品を提供している会社です。J-TECは国立医療研究機構から再生医療の産業化に向けた事業として採択されたと発表。≪国立医療研究機構≫『国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AM...続きを読む

メモ:「コカコーラBJ(2579)」2018年12月期中間報告より 災害で業績低迷だろうけど 売ることができない

2018/09/24 19:50:19 | 株式投資 | コメント:0件

コカ・コーラBJ(2579)は西日本をカバーするコカコーラウエストと東海から関東をカバーするコカコーライーストが合併した会社だから九州をはじめとする西日本から関東までの広いエリアでコカ・コーラ製品を製造販売する会社。コカ・コーラBJ2018年12月期 中間業績売上高:466,686百万円(+30.4%)営業利益:15,221百万円(△11.0%)経常利益:14,696百万円(△12.5%)四半期純利益:8,845百万円(△8.7%)今 上期としては...続きを読む

宝ホールディングス(2531)の株主優待と1Q

2018/09/23 15:35:56 | 株主優待 | コメント:0件

宝ホールディングス(2531)は宝酒造・宝酒造インターナショナル・タカラバイオからなる持ち株会社です宝酒造の「松竹梅」や「缶チューハイ」は知名度の高い商品で看板商品でしょうし身近な感じがします。また調味料の「みりん」での最大手となっております。タカラバイオ(4974)としても東証1部へ上場されており再生医療分野で名前を聞く企業です宝ホールディングス(2531)平成31年3月期 1Q売上高:66,969百万円(+5.7%)営業...続きを読む

東洋ビジネスエンジニアリング(4828) の40期第1四半期と株主優待

2018/09/22 15:33:13 | 株主優待 | コメント:0件

東洋ビジネスエンジニアリング(4828)は製造業向けERP導入のパイオニアとうたう会社ERPは基幹情報システムともいわれ仕入れから販売までの情報管理で業務を効率化するもの東洋ビジネスエンジニアリングはSAPやオラクルのERP製品や自社開発の「mcframe」も扱っている会社東洋ビジネスエンジニアリング第40期 第1四半期は売上高:3,288百万円(14.8%増)営業利益:248百万円経常利益:244百万円四半期純利益:163百万...続きを読む

メモ:「クラレ(3405)」 2018年度第2四半期報告より  買収したCalgon Carbon社(米)って?

2018/09/21 19:51:08 | 株式投資 | コメント:0件

クラレ(3405)は製糸会社から発展した化学メーカー例えばマヨネーズの容器が酸素を通過しないようにするためのエバールという素材やランドセルに使われるクラリーノマジックテープなど身近な製品が結構ある会社です。2018年度第2四半期業績売上高:3,014億円(19.9%増)経常利益:365億円(0.1%減)営業利益:382億円(1.1%増)四半期純利益:238億円(1.6%減)今回の株主通信では今年3月に買収完了したCalgon Carbon社(米...続きを読む