プロフィール

まっちゃん

Author:まっちゃん
夢見る投資家 「まっちゃん」の言い訳へ ようこそ 
夢?
それはどこまでも利益を出し続けること負けないこと。 
配当金や株主優待を楽しみに長期保有のスタンスですが、株価はやっぱり上がってほしい。
株への、自分勝手な思いや言い訳をつづっていきます。が、これらブログ内での個別銘柄や投資についての考えは、個人的な主観であることをご理解ください。

https://kabunoiikwake.blog.fc2.com/

フリーエリア
全記事表示リンク

ローランドD.G.(6789)の株主優待 2018.12権利分

2019/03/31 15:30:21 | 株主優待 | コメント:0件

広告や看板等専門的な特殊インクジェットプリンターの大手のローランドD.G.(6789)広告や看板、Tシャツ用のプリンター以外にも汎用3Dプリンタや工作機器、歯科用製品も。そんなローランドD.G.(6789)から株主優待のカタログギフトが届いています。届いたのは3月中旬。カタログの商品は3,000円相当ここの優待は会社側が選んだ世界各地の名産品からの選択。カタログには食品から雑貨、寄付等90品が掲載されています。申込期限が6...続きを読む

アクセル(6730)が自動運転向け研究プロジェクト参加の話でストップ高!

2019/03/30 15:35:25 | 株式投資 | コメント:0件

パチンコ台向け画像用LSIが主力のアクセル(6730)オレの とっても含み損銘柄。株価買値の約1/4程度まで下落してとっても とーっても見たくねーやつ。・・が!!!そうそう3/29.オレのとっても含み損銘柄が久しぶりに上昇率上位に名連ねてるじゃないと思ったらストップ高!マジか。 何があった!ということでそんなアクセル(6730)からの発表-『NEDO「⾼効率・⾼速処理を可能とする AI チップ・次世代コンピューティングの技術...続きを読む

コラボス(3908)が株主優待拡充と?

2019/03/29 19:50:01 | 未分類 | コメント:0件

コールセンターを運用するコラボス(3908)そんなコラボス(3908)から株主優待変更の発表。ここはカタログギフトの優待を導入しているのですがそのカタログ今ママで9点の中からの選択だったのがなんと!14点の中から選べれるようにと選択肢が拡充!・・・どーでもいいわ。・・いやいやどうでもよくありません。今年度新たにポートフォリオに加わったコラボス。優待楽しみにまってまーす。 (3908)コラボス (3/28) [決算/3月...続きを読む

富士フィルムHD(4901)バイオ医薬品製造会社の買収

2019/03/28 19:53:51 | 未分類 | コメント:0件

オフィスプリンタやデジタルカメラ、化粧品のアスタリストや再生医療、X線装置や内視鏡といった医療機器、液晶画面のTACフィルムなどバランスよく手掛ける富士フィルムHD(4901)そんな富士フィルムHD(4901)から米国バイオ薬の製造会社買収の話。買収するのは米国バイオ医薬品大手バイオジエンの製造子会社を約990億円で、とのこと。富士フィルムの既存のバイオ薬の設備は中規模タンク。これまでは少量多品種の製造を受託する...続きを読む

ネットフリックスが独自アニメ作るって、え~「東映アニメーション」のライバルになるの~?

2019/03/27 19:50:51 | 未分類 | コメント:0件

動画配信サービス最大手のネットフリックスが日本で独自アニメ制作に乗り出すようです。今回新たに提携したのは3社「アニマ」、「サブリメイション」、「デイヴィッドプロダクション」なんだなんだ?ディズニー作品を取られたから?でもでも独自アニメっていっても予定している作品は「スプリガン」や「ドラゴンズドグマ」などこれって結構成人向けじゃね?ディズニー作品の穴埋めとはちょっとちゃうやろ?面白そうな素材があった...続きを読む

大塚HD(4578)が復活しつつ

2019/03/26 19:50:45 | 未分類 | コメント:0件

製薬大手の大塚HD(4578)は大塚製薬を中心としたグループで身近なところでは「ポカリスエット」「カロリーメイト」「ボンカレー」をとおして多くの人に触れられている企業そんな大塚HD(4578)新薬を開発する製薬企業ならではの苦しみ、看板薬の特許切れに対する業績の落ち込み「パテントクリフ(特許の崖)」に苦しんできたようです。それが復活しつつあるそうです。かつては抗精神病薬の『エビリファイ』が屋台骨を支えていまし...続きを読む

ネットフリックスでディズニー作品が見られなくなるの?

2019/03/25 19:50:39 | 未分類 | コメント:0件

動画配信サービスのサブスクリプションが熱い。ディズニーは定額制の動画配信サービスを始めるんだってさ。ディズニーが持つ4ブランド「ディズニー」「スター・ウォーズ」「ピクサー」「マーベル」の動画が見られるサービスをNTTドコモと提携しての開始。それに伴いネットフリックスで見ることが可能だったディズニー作品は見られなくなるらしい。ま そうなるわな。この動画配信サービス日本での利用は10代から70台の1割程度しか...続きを読む

みずほFG(8411)メガバンクだから下方修正もメガサイズ

2019/03/24 19:50:20 | 株式投資 | コメント:0件

国内3メガバンクの一角を担うみずほファイナンシャルグループ(8411)規模では国内2位の金融グループオレのとっても含み損銘柄そんな「みずほFG(8411)」がメガサイズの下方修正計上する損失が巨大でなんと6800億円!・固定資産の減損損失約5,000億円。・市場の有価証券ポートフォリオ再構築等に伴う損失約1,800億円。2019年3月期決算当期純利益従来予想570,000(百万円)修正予想80,000(百万円)となんじゃいなんじゃいなんと...続きを読む

RIZAPグループ(2928)優待拡充の発表と、豊橋のしだれ桜

2019/03/23 16:27:11 | コービーブレイク | コメント:0件

「結果にコミット」するでおなじみのRIZAP(2928)トレーニングジムからはじまり会社もグループ内のジャンルも拡大。M&Aの結果にコミットできず赤字転落。拡大路線から一転、ただいま経営再建中。そんなRIZAPから株主優待の継続と優待内容拡充の発表が。ライザップグループのオンラインショップで利用できるクーポン券が追加。選択肢が増えるようです。従来のカタログからだと約300点からの選択。そしてオンラインショップ...続きを読む

プロシップ(3763)が増配と優待内容変更の発表

2019/03/22 19:50:17 | 未分類 | コメント:0件

プロシップ(3763)は自社開発のパッケージソフトを供給している会社。特に固定資産管理に強いようです。固定資産分野って制度改正が頻繁で柔軟にバージョンアップしないといけない分野。企業が海外へ進出したとき進出先の国々での法制度に対応した固定資産システムが強みのようです。そんなプロシップ(3763)増配と株主優待変更の発表。配当は一株当たり従来予想30円から35円にUPそして優待内容の変更は長期保有の株主に配慮...続きを読む