プロフィール

まっちゃん

Author:まっちゃん
夢見る投資家 「まっちゃん」の言い訳へ ようこそ 
夢?
それはどこまでも利益を出し続けること負けないこと。 
配当金や株主優待を楽しみに長期保有のスタンスですが、株価はやっぱり上がってほしい。
株への、自分勝手な思いや言い訳をつづっていきます。が、これらブログ内での個別銘柄や投資についての考えは、個人的な主観であることをご理解ください。

https://kabunoiikwake.blog.fc2.com/

フリーエリア
全記事表示リンク

フリュー(6238)2019年3月期決算、自社株売、ゲームのヒットはまだか?

2019/05/31 19:50:03 | 株式投資 | コメント:0件

プリクラの機械最大手のフリュー(6238)そんなフリュー(6238)の2019年3月期決算 売 上 高 : 27,134百万円(+6.9%)営業利益: 3,543百万円(+44.4%)経常利益: 3,531百万円(+42.7%)当期純利益: 1,882百万円(+9.1%)同時に自社株買いの発表もあります。発行済み株式数の2.3%にあたる650,000株を上限に500,000,000円を上限とするものらしいです。今決算期、プリクラ機のプレイ回数が順調に推移したようです。そし...続きを読む

テクノメディカ(6678)の2019年3月期決算と自社株買いの発表

2019/05/30 19:50:09 | 株式投資 | コメント:0件

医療機関で血液検査を受ける際採取した血液は一旦 『採血管』というスピッツに分けられ検査装置へ至ります。そんな採血管、検査方法によって何本も用意したり、患者さんが多い施設では、取り違えのリスクも存在します。そんな採血管を自動で準備してくれる装置採血管準備装置を手掛けるのがテクノメディカ(6678)そのテクノメディカの2019年3月期決算 売 上 高 : 9,332百万円(+7.8%)営業利益: 1,517百万円(+1.8%)経常...続きを読む

久しぶりに 大研医器(7775)の名を見たぞ

2019/05/29 19:50:27 | 株式投資 | コメント:0件

昨年3月をもって株主優待を廃止した大研医器(7775)独自開発の医療機器メーカー。吸引分野が得意のようで手術分野から病棟で喀痰を吸引してそのまま捨てられるために感染予防ともなるキューインポットなどが知られます。だけど株価低迷中で優待もなくただただ我慢の塩漬けを続ける大研医器(7775)そんな大研医器が昨日久しぶりに値上がり率上位に名を連ねてる。どうやら日経新聞で取り上げられたらしいです。なんだか成長期待の...続きを読む

ルノーとFCAが統合へむけて? 自動車販売は規模だけ?

2019/05/28 19:45:59 | PERSONAL VIEW | コメント:0件

日産と三菱自動車と連合を組んでいるルノー(仏)そんなルノーがFCA(フィアット・クライスラー)と経営統合へ向けて動いているそうです。FCAとルノー日産三菱自動車連合での規模は2018年の世界販売台数の規模で計算すると1559万台にのぼり、2018年に首位だったフォルクスワーゲンの1083万台、2位のルノー日産三菱自動車連合の1075万台、3位のトヨタの1059万台をおおきく引き離す規模。4位のGMは838万台と3位と4位とで約200万台も...続きを読む

インプレスホールディングス(9479)2019年3月期は好調だった。

2019/05/27 19:50:24 | 株式投資 | コメント:0件

デジタル出版に力を入れるインプレスホールディングス(9479)「できる○○」や「山と渓谷」が看板商品の出版会社そんなインプレスホールディングス(9479)の2019年3月期決算 売 上 高 : 12,837百万円(+7.9%)営業利益: 208百万円(+172.3%)経常利益: 291百万円(+69.8%)当期純利益: 474百万円(+8.5%)今決算期は書籍及びコンテンツホルダーとの協業による電子コミックプラットフォーム事業が好調に推移したため前...続きを読む

栗田工業(6370)の2019年3月期決算

2019/05/26 19:50:19 | 株式投資 | コメント:0件

水処理最大手の栗田工業そんな栗田工業が米国水処理薬品会社を買収するらしいです。買収するのはAvista Technologies, Inc.(米国)。水処理装置の構成機器の一つであるRO膜用水処理薬品に特化する会社です。同分野、栗田工業も事業化していますが顧客に対するラインナップを増やすことが目的。またAvista Technologies, Inc.の顧客、鉱山、化学、石油、海上油田、食品、飲料、自治体と幅広い産業分野に及んでおりこれらに対するサ...続きを読む

ファーウェイファーウェイって、うるせーなー

2019/05/25 15:12:42 | 未分類 | コメント:0件

米中の貿易摩擦貿易摩擦で景気後退?なんなん?株価ってこれから下がるの?えーいやだわーファーウェイの締め出しもすごいんでしょ?結局ファーウェイってなんで締め出されてるの?ただ中国企業だからって事が問題なの?アメリカの嫉妬?そんなアメリカは自由の国でしょ技術的に脅威なのかもしれないけど競走した結果でしょいいものはいいって認められないのって、政府の力で民間企業の自由競争が捻じ曲げられるのってこれ 民主主...続きを読む

アクセル(6730)の2019年3月期決算。 赤字だー 無配だー

2019/05/24 19:50:35 | 株式投資 | コメント:0件

もっぱら含み損抱えて超塩漬け中のパチンコ台向け画像用LSIが主力のアクセル(6730)の2019年3月期決算 売 上 高 : 5,003百万円(△41.0%)営業利益: △1,672百万円経常利益: △1,651百万円当期純利益: △2,000百万円ガーン 赤字決算当然ながら無配転落。主力製品はパチンコ台向けLSI。そんなパチンコ業界、2018年の風営規制法改正によって旧規制機は入れ替えが必要なのですが新台入れ替えが進んでいないようです。アクセル...続きを読む

NSD(9759)の2019年3月期決算

2019/05/23 19:50:36 | 株式投資 | コメント:0件

金融機関向けのシステムを得意とする業務用ソフト開発を手掛けるNSD(9759)そんなNSD(9759)の2019年3月期決算 売 上 高 : 61,944百万円(+6.7%)営業利益: 8,654百万円(+9.3%)経常利益: 8,756百万円(+7.8%)当期純利益: 5,817百万円(+8.3%)NSDは金融機関向けシステムの会社で特に何をやっているのかわかんないんだけど今決算期は受注環境が良好で増収増益だったようです。世の中AI・IoT等の普及に伴い、膨大な...続きを読む

オリックス(8591)の2019年3月期決算 

2019/05/22 19:50:22 | 株式投資 | コメント:0件

総合リース大手のオリックス(8591)そんなオリックスの2019年3月期決算営業収益: 2,434,864百万円(△14.9%)営業利益: 329,438百万円(△2.0%)税引前純利益: 395,730百万円(△9.1%)当期純利益: 323,745百万円(+3.4%)今決算では賃貸不動産、サービスは伸びたものの商品、不動産売り上げの減少が減収らしいのですが、金を中心とする貴金属知地金の売買等を営むプライベートエクイティ投資先において、貴金属等の買取...続きを読む