プロフィール
Author:まっちゃん
夢見る投資家 「まっちゃん」の言い訳へ ようこそ
夢?
それはどこまでも利益を出し続けること負けないこと。
配当金や株主優待を楽しみに長期保有のスタンスですが、株価はやっぱり上がってほしい。
株への、自分勝手な思いや言い訳をつづっていきます。が、これらブログ内での個別銘柄や投資についての考えは、個人的な主観であることをご理解ください。
https://kabunoiikwake.blog.fc2.com/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (5)
- 2022/10 (8)
- 2022/09 (12)
- 2022/08 (9)
- 2022/07 (11)
- 2022/06 (9)
- 2022/05 (13)
- 2022/03 (3)
- 2021/10 (7)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (7)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (20)
- 2021/03 (2)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (7)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (30)
- 2019/11 (15)
- 2019/09 (27)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (33)
- 2017/10 (6)
フリーエリア
全記事表示リンク
2020/03/29 22:52:58 |
株主優待 |
コメント:0件

久しぶりに優待の報告でも書くかまずはCARTA HOLDINGS(3688)からの株主優待『ギフピー』が『デジコ』と名前を変えたようです使い方は今まで通りアマゾンギフト券に交換出来たりPEXのポイントに変更出来たりと。そしてコクヨ(7984)の株主優待今回は特に珍しい文具は入っておらずホントは珍しいのかな?目を引く文具は見当たらずが正しいのかな無難に使えるものばかりのり や ハサミは素直にうれしい芯なしホチ...続きを読む
2020/03/24 22:09:45 |
未分類 |
コメント:0件
いつまで続くのこの自粛海外での外出禁止令なんて恐ろしいですね人類が築いてきた文明?歴史?すごい発展だな~んて思っていたけどなんてもろいんでしょう人々が活動できなくなった途端経済は衰退の一途なんじゃこりゃ金融緩和の話がたくさん上がっているけど人々がホントに欲しいのはお金じゃなくて新型コロナからの安心まそんな愚痴はいいとしてマスクが売っていないネットで注文しても入荷できないからとのメッセージなんじゃそ...続きを読む
2020/03/14 18:27:39 |
未分類 |
コメント:0件
新型コロナによって変えられる世界『アフターコロナ』紙製品爆売れのコロナショックマスクが店頭から姿を消すのはその理由も容易に想像できるけど ティッシュやトイレットペーパー紙おむつやキッチンペーパーまで。使い捨てマスクは不織布。布じゃん。ポリプロ・・・?とかいう化学繊維じゃんデマだとわかっていながら店頭から消える姿に我が家の在庫が補充できないという恐怖感。マスクは、用意できなかったら、いたしかたなく複...続きを読む
2020/03/14 09:11:55 |
未分類 |
コメント:0件
アフターコロナ様々な抑制の中での工夫や抑制の解除がトリガーとなって以前より便利な世の中になるそんな考え方のようです。世の中に急速に広がっているのは新型コロナウイルスだけではなく世界を含めた我々への自粛というか行動範囲だったりの制約もまた。世界中のディズニーランドが閉館しテレビを通じて多くの人たちがにぎわっていたであろう観光地の閑散とした光景。今はただ我慢するしかないのでしょうがいろいろ我慢ってスト...続きを読む
2020/03/11 19:07:28 |
未分類 |
コメント:0件
拡大の一途の姿しか見せさせてくれない新型コロナウイルス人類の張った網を見事にかいくぐって繁栄する姿がなんとも憎たらしい終息の目安が6月といった話もあるようですが何を根拠に出ているかわからない話に納得できるわけもありません。きっと温かくなれば終息するだろうって話だったらこの、北半球が冬の期間に南半球に感染拡大するはずがなく、今、すべての大陸での感染が確認できた時点で温度によって活動低下するウイルスか...続きを読む
2020/03/03 09:47:54 |
未分類 |
コメント:0件
この時期に体調不良で医療機関を受診するときは自分の体調が悪くて受診したいのに新型コロナウイルスの感染が怖くて受診できないそんな人も多いと思うけどもともとの慢性疾患を持っている人は電話受診するようにとの通達が厚労省?から出ているようです。電話で、いつもの薬だして・・といったように受診しても医療機関は診察したとみなされるようです。皮肉にもこれ、オンライン受診の広がりに拍車がかかるかもしれないなーなんて...続きを読む
2020/03/01 19:44:43 |
未分類 |
コメント:0件
新型コロナウイルス予防で政府要請により明日から公立小中高が休校になり多くの打撃を受ける家庭。我が家もまた。3人の子供たちは。中2と小5は留守番。小1は学童保育へ弁当を持って出かけます。我が家は、オレと妻は平日休みがあるから3月の一か月がフルに子供たちだけで、という事はないけど子供たちとどこかへ出かけようにも閉鎖の施設が目立つ。子守りの息抜きにイオンのラウンジへ行っても閉鎖そして、イベントや集会の自粛で...続きを読む