プロフィール

まっちゃん

Author:まっちゃん
夢見る投資家 「まっちゃん」の言い訳へ ようこそ 
夢?
それはどこまでも利益を出し続けること負けないこと。 
配当金や株主優待を楽しみに長期保有のスタンスですが、株価はやっぱり上がってほしい。
株への、自分勝手な思いや言い訳をつづっていきます。が、これらブログ内での個別銘柄や投資についての考えは、個人的な主観であることをご理解ください。

https://kabunoiikwake.blog.fc2.com/

フリーエリア
全記事表示リンク

ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(7774) の 言い訳

2018/03/03 15:31:09 | 言い訳 | コメント:0件

ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(以下J-TEC)

先に紹介した通り保有中の大失敗銘柄
地元企業が上場するという事で・・
「おい!」って思う事もあったけど
好きで買ったから 応援します。

J-TEC株(7774)を買った言い訳

・地元企業の上場で応援したかった。

・設立当初の親会社は地元で有名だった。

J-TEC
1999年の設立当初は眼鏡機器、眼科医療機器のニデックが中心となり富山化学・INAXととなっていますが、
2014年に富士フィルムHD(4901)の連結子会社になっています。
ニデック、眼鏡機器・眼科医療機器のメーカー。

眼科医療機器業界でのシェアや業界動向は知りませんが、
眼科を受診すると「NIDEK]のロゴの装置を目にします。
眼鏡屋さんでもレンズ合わせの装置でお目にかかり、
意外と身近に。

蒲郡市では
太白胡麻油の「竹本油脂」と並んで有名な会社。

そのニデックの子会社だから「いいんじゃね?」って感じ。

それと、蒲郡は上場企業がなかったちっちゃい市です。

上場企業のない蒲郡市からの上場。

全力は無理としても、
地元発展のために、応援したくなった。

J-TEC株、こんな理由からです。

J-TEC は
J-TECは再生医療の会社です。

事業としては

・再生医療製品事業

・再生医療受託事業

・研究開発支援事業

とあります。

ちょっと再生医療について

・・つづく・・


■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■

     ■お名前.com







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する