プロフィール

まっちゃん

Author:まっちゃん
夢見る投資家 「まっちゃん」の言い訳へ ようこそ 
夢?
それはどこまでも利益を出し続けること負けないこと。 
配当金や株主優待を楽しみに長期保有のスタンスですが、株価はやっぱり上がってほしい。
株への、自分勝手な思いや言い訳をつづっていきます。が、これらブログ内での個別銘柄や投資についての考えは、個人的な主観であることをご理解ください。

https://kabunoiikwake.blog.fc2.com/

フリーエリア
全記事表示リンク

「オプテックスグループ(6914)」 の 株主優待

2018/04/17 19:50:50 | 株主優待 | コメント:0件

オプテックスグループ(6914) からの株主優待

オプテックスグループから
株主優待で
クオカード(3,000円分)頂きました。

クオカードはコンビニでも使えるし

とても使い勝手がよくありがたいもの。

だけど オレ的には

オプテックスの優待としては

「ふ~ん・・・」って感じ。

オプテックス

オプテックス
の株主優待は最近復活したもの

そして 以前行っていた優待は
自社製品だったり琵琶湖でボート体験が出来たり
それが株数によって有料だったり無料だったりというもの。

そして オレは
100株で琵琶湖でのボート体験を有料で体験し
「来年は無料で体験するぞ」と期待して買い増しした。

買い増しした直後、優待制度の廃止が発表されるという悔しい思いをした株。

その後業績改善とともに、子会社のオプテックスFAを吸収したあたりから

オプテックスFAの優待であったお米券をくれるようになって。

今年はクオカード・・・

お米券より使い勝手がいいし

いらないわけじゃないし

ありがたい

ありがたいんだけど

なんかなー

オレはオプテックスの優待を利用して
年に一回家族で琵琶湖へ出かけていく
という計画は
計画自体が思い出だわ

まぁ 

毎年毎年琵琶湖で同じボート体験ってのも
子供に他のところ連れてけって言われるだろうし
クオカードでいっか

イヤイヤ 
クオカードありがたく頂きます。

投資は自己判断自己責任で



【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

【初期費用無料】月額290円からの「Z.com 高速レンタルサーバー」




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する