プロフィール

まっちゃん

Author:まっちゃん
夢見る投資家 「まっちゃん」の言い訳へ ようこそ 
夢?
それはどこまでも利益を出し続けること負けないこと。 
配当金や株主優待を楽しみに長期保有のスタンスですが、株価はやっぱり上がってほしい。
株への、自分勝手な思いや言い訳をつづっていきます。が、これらブログ内での個別銘柄や投資についての考えは、個人的な主観であることをご理解ください。

https://kabunoiikwake.blog.fc2.com/

フリーエリア
全記事表示リンク

キューピー の増益 と 昔 売ってしまった言い訳

2018/10/21 15:30:21 | 言い訳 | コメント:0件

キューピー(2809)は
マヨネーズ・ドレッシングの最大手
キューピーから第3四半期の発表がありました。

キューピー(2809)
  平成30年11月期 第3四半期決算 

売 上 高 : 433,446百万円(+3.0%)
営業利益 : 26,119百万円(7.1%)
経常利益 : 27,363百万円(8.3%)
四半期純利益: 14,689百万円(2.4%)

キューピーの
今回の増益は
コンビニや外食産業で菓子の原材料の卵が伸びたらしいです。
米国でも
鶏卵相場上昇でパンに使う乾燥卵が利益を伸ばしております。
中国では
マヨネーズやドレッシングの原材料の酢を
現地生産に切り替えて採算改善をはあったようです。
また国内では
カット野菜も好調だったようです。



キューピー(2809)
(10/19参考)(決算/11月)
株 価 : 2,555円
PER(予): 20.2倍
P B R : 1.6倍
EPS(予): 126.49円
R O E : 8.24%
配当(予): 38円
株主優待  あり 
  自社製品詰め合わせ





キューピーは
以前保有していた銘柄

オレが株主だったころ
10年以上前
キューピーの株価は1,000円以下だった

もっとも 
他の銘柄も軒並み安かった時代だったからでしょうけど

800円程度で買ったキューピーから
毎年1回株主優待が届いていて
ありがたかったんだけど
毎回マヨネーズが入っている

ま 
当然なんだろうけど
マヨネーズ嫌いのオレにとっては
「また入ってる」というのが本音

我が家でマヨネーズ嫌いは
オレだけだから
優待に入っているくらい我慢すればよかったのに
マヨネーズが嫌いだったばかりに
対して利益も出ていないのに手放してしまった過去。

ドレッシング最大手のキューピーは
やはり長期保有に魅力的。

ということで
いつかまた欲しい銘柄

降りてこーい
降りてこーい
っていうのが本音だけど
今回3Q決算発表と同時に自社株買いも発表
発行済み株式数の2.93%にあたる440万株を上限にということで
公開買い付け価格は2,313円

1,000円以下で待っているのって 
厳しいか

投資は自己判断自己責任でって?
それ以外なにがある!
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

【初期費用無料】月額290円からの「Z.com 高速レンタルサーバー」

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する