プロフィール
Author:まっちゃん
夢見る投資家 「まっちゃん」の言い訳へ ようこそ
夢?
それはどこまでも利益を出し続けること負けないこと。
配当金や株主優待を楽しみに長期保有のスタンスですが、株価はやっぱり上がってほしい。
株への、自分勝手な思いや言い訳をつづっていきます。が、これらブログ内での個別銘柄や投資についての考えは、個人的な主観であることをご理解ください。
https://kabunoiikwake.blog.fc2.com/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/03 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (5)
- 2022/10 (8)
- 2022/09 (12)
- 2022/08 (9)
- 2022/07 (11)
- 2022/06 (9)
- 2022/05 (13)
- 2022/03 (3)
- 2021/10 (7)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (7)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (20)
- 2021/03 (2)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (7)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (30)
- 2019/11 (15)
- 2019/09 (27)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (33)
- 2017/10 (6)
フリーエリア
全記事表示リンク
中部電力(9502) バイオジェット燃料作る話で ユーグレナと競合しちゃうのかな
2019/01/21 19:50:57 |
気になる銘柄 |
コメント:0件
電力大手で
東海地方に広く電力を供給する中部電力(9502)
そんな中部電力から
なかなかエコなニュース
中部電力は
国産の「木くず」を原料とした
バイオジェット燃料の製造のプロジェクトとの話。
NEDO(産業技術総合開発機構)
や
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
などと協力してのプロジェクトのようで
木くずをガス化したり液化したりするようで、
まずは
今年夏までに生産設備を建設し
日産20リットルの体制を整えるのが目標のようです。
今の技術水準では
国際的な品質規格に対応するために
最終的に石油由来の燃料と混ぜる必要があるようです。
「木くず」って
『ガス化』とか『液化』できるのね???
うん
よくわからん!
木くずがさらに細かくさらさらになったり
灰や炭になる事しか想像できないわ。
発想が乏しいのかな
知識が乏しいのかな・・・
バイオジェット燃料を木くずからって
廃物利用にもなるし
なかなかいいんじゃないの
ユーグレナのバイオジェット燃料
ユーグレナをいっぱい養殖するのに
設備やコストかけなきゃいけないけど
木くずの有効活用って
廃材や間伐材が利用できちゃったら
材料は容易に集まるだろうし・・・
ユーグレナより先に
ジェット燃料
出来ちゃいそうじゃん
ユーグレナ
抜かれちゃうのかな・・・
それはそれで 寂しいけど・・
中部電力
同時期に
渥美火力発電所管内に
一般家庭6千世帯分の年間使用料を想定した
風力発電設備の建設の話も。
なかなか エコな舵取り。
時代が
世相が
そうさせてるんでしょうかね
中部電力(9502)
(1/18)(決算/3月)
株 価 : 1,770.5円
PER(予): 17.86倍
P B R : 0.75倍
EPS(予): 99.12円
R O E : 4.36%
配当(予): 40円
株主優待 なし
カテエネポイント
もっとくれー
投資は自己判断自己責任でって?
それ以外なにがある!

にほんブログ村

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

【初期費用無料】月額290円からの「Z.com 高速レンタルサーバー」