プロフィール
Author:まっちゃん
夢見る投資家 「まっちゃん」の言い訳へ ようこそ
夢?
それはどこまでも利益を出し続けること負けないこと。
配当金や株主優待を楽しみに長期保有のスタンスですが、株価はやっぱり上がってほしい。
株への、自分勝手な思いや言い訳をつづっていきます。が、これらブログ内での個別銘柄や投資についての考えは、個人的な主観であることをご理解ください。
https://kabunoiikwake.blog.fc2.com/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/03 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (5)
- 2022/10 (8)
- 2022/09 (12)
- 2022/08 (9)
- 2022/07 (11)
- 2022/06 (9)
- 2022/05 (13)
- 2022/03 (3)
- 2021/10 (7)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (7)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (20)
- 2021/03 (2)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (7)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (30)
- 2019/11 (15)
- 2019/09 (27)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (33)
- 2017/10 (6)
フリーエリア
全記事表示リンク
今年は がん検査の 新規保険適用にも注目
2019/01/24 19:50:47 |
気になる銘柄 |
コメント:0件
今年は医療費抑制に。
なのか
患者負担抑制に。
なのか
ノーベル賞を受賞した本庶さんのおかげなのでしょうね。
がんの治療の
保険適用範囲の拡大?
保険で治療できる選択肢の拡大?
が予定されてるようです。
保険適用が予定されている「がんの新医療」は
がん細胞の遺伝子を調べ
最適な治療法を探る「ゲノム医療」の遺伝子検査システム。
このシステムに保険適用の見通し。
がん細胞の遺伝子を詳しく調べ、
どの遺伝子に異変があるかをあらわにすることで
特異的に効果のある薬を選ぶことが出来る・・
可能性が高くなる
というもの
とりあえず
部会で承認されたのは
国立がん研究センターとシスメックス(6869)が開発した「NCCオンコパネル」と
中外製薬(4519)が扱う「ファウンデーションワンCDx」
という検査システム。
検査は厚労省が認めた全国11か所の中核拠点病院と、
連携する135の医療機関で可能との事。
特定の医療機関でしか受けられない検査だけど
そこまでたどり着く患者は
それ以外の医療機関で検査を受け
検査をうけ
たらい回され
検査を受け
そしてたどり着く
そんながん患者が 結構いるのでは
シスメックスや中外製薬が注目される裏で
採血管準備装置のテクノメディカも
需要増えるのかな
いや
需要 増えてほしいな
無駄な検査は反対
患者のたらいまわしはムカつくけど
テクノメディカは売上も株価も
そして配当金も上がってほしいわ
でも臨床検査の本命はシスメックス
なんだろうな
新たに がん患者と診断される人は
年間100万人いるもよう
今回の保険適応の対象は
標準的な治療が受けられない患者で
初年度10万人程度とみられているようです。
シスメックス(6869)
(1/23)(決算/3月)
株 価 : 5,880円
PER(予): 31.05倍
P B R : 4.83倍
EPS(予): 189.38円
R O E : 17.43%
配当(予):68 円
株主優待 なし
投資は自己判断自己責任でって?
それ以外なにがある!

にほんブログ村

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

【初期費用無料】月額290円からの「Z.com 高速レンタルサーバー」