プロフィール
Author:まっちゃん
夢見る投資家 「まっちゃん」の言い訳へ ようこそ
夢?
それはどこまでも利益を出し続けること負けないこと。
配当金や株主優待を楽しみに長期保有のスタンスですが、株価はやっぱり上がってほしい。
株への、自分勝手な思いや言い訳をつづっていきます。が、これらブログ内での個別銘柄や投資についての考えは、個人的な主観であることをご理解ください。
https://kabunoiikwake.blog.fc2.com/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/03 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (5)
- 2022/10 (8)
- 2022/09 (12)
- 2022/08 (9)
- 2022/07 (11)
- 2022/06 (9)
- 2022/05 (13)
- 2022/03 (3)
- 2021/10 (7)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (7)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (20)
- 2021/03 (2)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (7)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (30)
- 2019/11 (15)
- 2019/09 (27)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (33)
- 2017/10 (6)
フリーエリア
全記事表示リンク
株価下落もいずれ上昇するでしょ
2022/05/20 08:05:20 |
未分類 |
コメント:0件
こんにちわ!
「まっちゃん」で~す!
日米の金利差 明確だ~~~~~~
金利差に
海外資金を日本から撤退させ、
一気に円安へと進みました。
世界的な物価上昇は、長きにわたり無縁だった本邦にもおよび、
値上げに次ぐ値上げは
私たちの身の回りの生活に関するあらゆるものにも。
値上げのわりに じゅうぶん給料上がった人います?
いるのでしょうけど、少数派ですよね?
こんなの日本に限ったことではなく、
世界中で物価上昇のほうがきつく、
生活が豊かになったとは実感できないのではないでしょうか?
だったら株価はどうなる?
せっかく日本政府が広報して、
貯金から投資へって流れを信じ始めた人たちも、
投資する余裕がなくなる。。。。。。。
物価上昇が給料上昇以上であれば、
現金が必要となって株を売ってって人だっているでしょ?
売る人が多く買う人が少なければ
株価は下がる!!!
ついでにアメリカや中国の景気減速が著明になったら、
そりゃ不安が不安を呼び
下落局面、売り一辺倒。
やはり株価はさがるでしょ!
株価下落しか想像できない。
インフレって物価上昇なんだろ?
だったら
株価だって上昇しろよ!!!
投資は自己判断自己責任でって?
それ以外なにがある!

にほんブログ村

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com
Xserverビジネス
